日向灘地震 鹿児島県内で被害の情報なし(午前2時)

(出典:MBC南日本放送)


日向灘地震
1662年 1968年 日向灘地震(ひゅうがなだじしん)とは、南海トラフの西端に位置する日向灘で起こる海溝型の地震である。日向地震(ひゅうがじしん)とも呼称される。 宮崎県および大分県の沖合にあたる日向灘の海域では、過去より繰り返し大地震が発生する事が知られている。日本政府の地震調査研究推進本部
27キロバイト (2,418 語) - 2022年1月21日 (金) 18:43



(出典 日向灘を震源地する地震 大分・宮崎で最大震度5強 福岡県久留米市で ...)


九州地方の方たちは怖かったこととおもいます・・・

1 猪木いっぱい ★ :2022/01/22(土) 01:18:17.33

発生時刻2022年1月22日 1時08分ごろ震源地日向灘最大震度5強マグニチュード6.4深さ40km緯度/経度北緯32.7度/東経132.1度情報今後の情報に注意してください。
震度5強
大分県大分県中部 
大分県南部 
大分県西部 
宮崎県宮崎県北部平野部 
宮崎県北部山沿い 

現地の感想
棚のHDDレコーダーが落ちた。再生中だったのでHDD心配だ。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

(出典 weather-pctr.c.yimg.jp)


https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-zRkR2qQ6sk4Z4qEZP-Xf-2AZ9z2flAInF7FtIXHjnLm7GzyNEY8Xc-FZJVi8Ujs_K9hW5Pdvy2uJt59WVgRGUGUoDdvpTpY83JG2uvXoKdwUSE5OPNhSwO3jg3ciTnIS


(出典 【日向灘地震】発生時刻2022年1月22日 1時08分ごろ日向灘最大震度5強 [猪木いっぱい★])





45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:23:37.23

>>1
韓国を侵略したことへの天罰


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:19:21.14

悪夢みたいな映像みてたら揺れてきて心臓とまりかけた 

(出典 Youtube)


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:19:32.00

トンボの長渕です


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:22:03.39

>>9
おぅっおぅっお、おーおお、おおお〜おお〜🎶


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:19:39.11

立っていたら、下から突き上げるような揺れだった。福山市


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:19:43.65

計測ミスだろ。
震度5強でたいして揺れてないし
電気すら消えてないじゃん


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:24:30.04

>>14
最近の日本の建物は世界トップと言える耐震設計や補強されてるから震度6並じゃないと電気消えないのかもな
大阪北部地震も6弱だったし


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:19:53.21

旭化成がああああああああああーーーー


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:21:09.54

>>15
ドンマイ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:21:24.06

大分ライブカメラ

めっちゃ燃えてるやん


(出典 Youtube)


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:22:17.77

>>30
それ報道規制入った NHKで二度と映さない


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:22:56.39

>>36
え?
内部情報?


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:24:43.77

>>40
NHKでアナが「あれは、、?真っ赤に、、燃え、、?ひがともって、、?」
的なことをライブカメラ(リアルタイム)流しながら実況、それきり地震の時の録画のみになった
確認作業してんじゃね?


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:43.46

>>30
マジで燃えてる
火事かな


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:23:38.63

いやー南海トラフこれで済んで助かったな


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:27:09.76

>>46
本番は…こ・れ・か・ら♡(by 南海トラフちゃん)


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:23:50.95

伊方原発もろのとこじゃん


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:27.88

>>50
近所だす(´つω;`)


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:24:17.86

>緊急地震速報システム

中学校理科で習ったと思うが、震源から遠い地域ほどP波とS波の差が大きくなるからちゃんと機能する
おそらく震源にほど近い大分や宮崎の海岸地域では速報とほぼ同時に大揺れが来たと思われ


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:11.55

>>53
うん
揺れまで3秒もなかった


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:24:37.83

ちょうど明日防災用品買いに行く予定だったのに売り切れてしまうわ


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:11.82

>>60
メルカリで8マソで出しとくぞ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:00.23

大分で大火事発生中
街が火の海


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:25:43.59

>>71
はい、逮捕。
震えて待て


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 01:26:25.37

>>85
たぶん>>30のことだと思う