本日は中秋にて月を思い、10月最初の水曜 会。|気の科学研究所
オフィシャルブログ

本日は中秋にて月を思い、10月最初の水曜 会。

Share on Facebook
LINEで送る

DSC00208_R.JPG

10月4日、本日は暦によると「仲秋の明月」とあります。
「明月」と「名月」には拘りませんが、陰暦では8月15日のことを中秋といいます。

仲秋とは、秋を、孟・仲・季(初・中・晩)の三期に分けた真ん中の、陰暦8月のことですから、
チュウ秋の名月とは、厳密には、「中秋の名月」と書くのが正しいのですよ。w

新暦では、今年2017年は、9月20日が旧暦8月大朔日となり、旧暦の8月は30日間。
旧暦8月15日は、9月4日になり、この日が中秋の名月となります。

今日の月齢は13.9日で、実際の満月は2日遅れの9月6日になりますが、十五夜(陰暦15日の夜)が必ずしも満月にはなりませんね。^^;
統計によると、むしろ十五夜が満月でない方が多いのですよぉ。w
今日の京都は曇りのち晴れとの天気予報ですが、はてさて明月が見えるかな?

古来、日本では、秋に入って空気が澄み、夜空に浮かぶこの月を最も美しいものとして、
ススキや月見団子を供えて鑑賞したわけですが、実は、月見行事のルーツはよく分かっていないのです。^^;

一説によると、中国各地では月見の日にサトイモを食べることから、もともとはサトイモの収穫祭であったという説が有力となっています。
う〜ん。サトイモの煮っ転がしを食いつつ、月を愛でても、あまり風流な感じはしないような?(笑)

その後、中国で宮廷行事としても行われるようになり、それが日本に入ったのは奈良〜平安時代頃のようです。
それで「十五夜」、「中秋の月」を、別名「芋名月」と呼ぶのでしょう。

また、日本では、旧暦8月15日だけでなく、旧暦9月13日にも月見をする風習があり、
こちらは「十三夜」、「後の月」、「栗名月」とも呼ばれています。
十三夜には、月見団子の他に栗や枝豆をお供えします。

各地には「十五夜をするなら、必ず十三夜もしなければいけない」という言葉が伝えられており、片方だけの月見を嫌う風習があったようです。
然るに、この十三夜の風習は中国にはなく、日本独自のものです。w

今年、2017年では、旧暦9月13日は、11月1日になります。
実際の満月は11月4日で、この日は旧暦9月16日の十六夜(いざよい)ですから、ほぼ十三夜になりますね。w

旧暦の1日は、朔(新月)となる瞬間を含んだ日ですので、
0時0分に朔となる日も、23時59分になる日も同じく「一日」になります。

朔(新月)から望(満月)までの平均日数は、約14.76日で、これが本当の満月の月齢の平均となります。
これは旧暦15日の月齢平均より0.76日分だけ長い値です。

このため、実際の満月は旧暦15日より遅れる傾向があるのです。
また、実際には、月の軌道が円でないなどの理由から、朔から望までの日数は、約13.8〜15.8日の間で変化します。

十五夜にせよ、十三夜にせよ、明るい月が見えれば明月たることは、間違いなし。w
よって、めでたく、飲まねばならぬ。(爆)

でも、晴れてないと、月見ができませんね。^^;
江戸時代の書き物を紐解くと、「この十年で、中秋の月が愛でられたのは、一度だけじゃった。
あとの九度は、雨ばっかりやもんね。くすん。(意訳w)」とあります。(ワラ)

江戸時代でもやれ、台風だの、秋の寒冷前線だの、秋の長雨に見舞われてたようですね。^^;
四季がずれてる今日この頃ですが、十五夜にせよ十三夜にせよ、お月さんには明るく夜を照らして欲しいですね。

ところで、地球から月までの距離は約384,400kmで、肉眼で月の表面が見えるわけです。
月は地球に対していつも同じ面を向けて回っているので、世界中どこで見ても、同じ表面を見ています。
(見える角度に多少の違いはありますが。)

ところが、月うさぎは万国共通ではないのです。

韓国や中国では、日本同様、ウサギに見えるそうですが、中国のウサギはお餅をついているのではなく、薬草を挽いているといいます。w
また、中国の中でも、ウサギではなく大きなはさみをもった「カニ」という地域もあります。

月の黒い部分を注目して、「カニ」に見立てる国は、世界に結構多いとのことです。
・欧米では、「女性の横顔」
・インドネシアでは、「編物をしている女の人」
・ベトナムでは、「木の下で休む男の人」
・オーストリアでは、「男性が灯りを点けたり消したりしている」他にも、 「インディアン」・「本を読む老人」・「怪物」・「ワニ」・「ロバ」など種々様々です。

また、月の白い部分を注目しているのも各国様々です。
・カナダインディアンは、「バケツを運ぶ少女」
・北ヨーロッパでは、「本を読むおばあさん」
・南ヨーロッパでは、「大きなはさみのカニ」
・東ヨーロッパでは、「横向きの女性」
・バイキングは、「水をかつぐ男女」
・アラビアでは「吠えているライオン」
・ドイツでは、「薪をかつぐ男」
・モンゴルでは、「遠吠えする犬」

晴れたら、中秋の名月をよく見てみて下さい。
固定観念に呪縛されず、観自在な心で、よぉ〜く見ると、ホントは何に見えますか?
うう〜ん。写真では、白い薄絹のかぐや姫が、私を手招きしているような?(妄爆)

アホな妄想に浸ってず、テキパキ、チャッチャ、粛々と水曜会の準備をしておきましょう。^^;
法則講座の個別レッスンに備えて、早目に仕上げておきました。^^v
今夕のメニューは、以下の12品です。
1.水菜のライムマヨネーズサラダ、サーモンの刺身ワサビ乗せ。
2.京揚げの九条ネギ焼き「雪虎」、牡蠣醤油で。
3.合挽きミンチとセロリ葉の肉味噌、レタスで巻いて。
4.豚肉のガーリック片栗粉コーティング、白菜、エリンギ、小松菜、モヤシのタクミソース炒め。
5.細切りソーセージ、山茶ダケ、水菜のポン酢炒め。
6.水茄子の塩・昆布漬け。
7.万願寺唐辛子の乾煎り、すり胡麻入り田楽味噌で、
8.赤と青の鷹峯(たかがみね)甘唐辛子とちりめんじゃこの麺つゆ炒め煮。
9.カクテル野菜入り卯の花(おから)。
10.牛ハラミとエリンギダケの焼肉ソースソテー。
11.豚ヒレ肉のカツレツ、レモンかトンカツソースで。
12.手羽元と絹豆腐の白湯スープ、仕上げに春雨を入れて。

4617作文网周公解梦大全起名周易64卦取名环保设备有限公司起名字周公解梦啥意思是什么梦兆册解梦查询史字起名字免费八字算合婚算命梦见解梦大全查询梦见男孩子带豪字取名起名大全周易宝宝起名网免费名字大全德字辈起什么名字好周易算命周易算命孩子名起名字八字算命合婚姻网红美甲店起名周公解梦梦到搬新家怀孕几个月才算生命宠物狗起名字大全萌2012年龙宝宝起名大全周公解梦梦见松鼠烩面店起什么名字好周公解梦大全查询女人断掌生辰八字算命网女孩名姓王,怎么起好听周易取字周易查名字多少分解梦梦到蛇是什么预兆梦见挖冬笋 周公解梦鸭货店起名字钱姓男孩起名男孩名字淀粉肠小王子日销售额涨超10倍罗斯否认插足凯特王妃婚姻让美丽中国“从细节出发”清明节放假3天调休1天男子给前妻转账 现任妻子起诉要回网友建议重庆地铁不准乘客携带菜筐月嫂回应掌掴婴儿是在赶虫子重庆警方辟谣“男子杀人焚尸”国产伟哥去年销售近13亿新的一天从800个哈欠开始男孩疑遭霸凌 家长讨说法被踢出群高中生被打伤下体休学 邯郸通报男子持台球杆殴打2名女店员被抓19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警两大学生合买彩票中奖一人不认账德国打算提及普京时仅用姓名山西省委原副书记商黎光被逮捕武汉大学樱花即将进入盛花期今日春分张家界的山上“长”满了韩国人?特朗普谈“凯特王妃P图照”王树国3次鞠躬告别西交大师生白宫:哈马斯三号人物被杀代拍被何赛飞拿着魔杖追着打315晚会后胖东来又人满为患了房客欠租失踪 房东直发愁倪萍分享减重40斤方法“重生之我在北大当嫡校长”槽头肉企业被曝光前生意红火手机成瘾是影响睡眠质量重要因素考生莫言也上北大硕士复试名单了妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼网友洛杉矶偶遇贾玲呼北高速交通事故已致14人死亡西双版纳热带植物园回应蜉蝣大爆发男孩8年未见母亲被告知被遗忘张立群任西安交通大学校长恒大被罚41.75亿到底怎么缴沈阳一轿车冲入人行道致3死2伤奥运男篮美国塞尔维亚同组周杰伦一审败诉网易国标起草人:淀粉肠是低配版火腿肠外国人感慨凌晨的中国很安全男子被流浪猫绊倒 投喂者赔24万杨倩无缘巴黎奥运男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”春分“立蛋”成功率更高?记者:伊万改变了国足氛围奥巴马现身唐宁街 黑色着装引猜测

4617作文网 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化